Giotto's

Giotto'sは1988年に台湾の台北で創業されたカメラサポートのアイテムなどを製造するメーカーです。中国系のメーカーといえば、BENROやTRIOPOといったメーカーの三脚や雲台もカメラショップでみかけることが多くなりました。中国系のメーカーというと安かろう悪かろうというイメージが強いですが、BENROやTRIOPOというメーカーの商品は安いながらも品質は決して侮れないものであると思います。
Gitto'sもそういった新興メーカーの一つで、ブランドの名前はGitzo(ジッツォ)っぽいですが、三脚や雲台などのデザインはGitzo似ということはなく、たんなるパクリメーカーではないです(笑)。デザインだけで言ったらどちらかといったらマンフロット似でしょうか。現在の商品ラインナップは三脚と、雲台、フィルター類などで品質はなかなかよさげです。
サイトによっては(アマゾンなど)、Giottosとアポストロフィが書かれていない場合があるのですが、オフィシャルサイトなどをみると正式にはGiotto'sとアポストロフィーが入るようです。ですから、読み方はたぶんジオットスではなくジオットズでしょう。
<Giotto'sの商品ラインナップについて>
上はHD234Aという商品で、初級クラスの三脚です。アマゾンでも扱っているように日本でも入手しやすいです。このクラスの三脚はどのスリックやベルボンあたりと競合しそうですが、価格を考えるとなかなか質感がよいと思えます。

ほかにも高級なモデルもラインナップに多いのですが、日本ではあまり扱っているお店は多くないようで、私もみかけたことはありません。

フィルターのなかではIRフィルター(赤外線フィルター)が目を引きます。日本でもケンコーが発売し始めたため、入手しやすくなりましたがラインナップはこちらのほうがおおいようです。